誕生日が来ました・・・私の50歳の(^^;)
半世紀・・・50年。
ところで、この50歳という年齢ですが、
あなたは『まだ若い?』、『もう年寄り?』
どちらだと思われますか?
私は年齢というものは、その人が決めるものだと思います。
20歳の老人もいれば、80歳の若者もいます。
私が販売している教材についてのお問合せに
『私はもう○○歳ですが、今から○○するのには遅いでしょうか?』
というものが結構多くあります。
何か物事を始めるのに年齢的に遅い、早いはありませんよね(^^)/
したい!と思った時が始める時です。
出来ない理由を100挙げている暇があるんだったら、
1の行動を起こした方がいいですよね。
まずは『はじめの一歩』を踏み出すことだと思います。
成りたい自分に成りましょうね。
私は何故か若い頃から、
『自分の人生は50歳からが本番だ!』
と思って生きてきました。
50歳までは自己投資(^^;)
そして昨日、無事50歳を迎えることが出来たお礼に神社さんへご挨拶に。
いつもは自転車で行くのですが、昨日は雲行きが怪しかったので車で行きました。
パワースポットでも有名で御神水が湧き出ている神社さんです。
お参りを済ませ、御神水を頂いて帰ろうとしたら、雨がポツポツと。
お日様は照っているのに・・・と思い道を曲がると
『虹』が!
車を止めて車外へ出て見ると、
どんどん大きくなっていき、完全にアーチ状なり、尚且つダブルに!
神様から誕生日プレゼントを頂きました。
二重の虹、Double Rainbow です(^^)/

虹が架かるところから、消えるまで10分もありませんでしたが
ずっと見ていました。
二重の虹をスピリチュアルな面で調べてみると、
『幸福』 『夢の実現』 『カルマの消化』 など \(^^)/
あなたもこの写真からパワーと幸せを貰ってくださいね。
いいことが起こりますよ(^^)/
ではいつもの続きの『道路標示』のお話を。
今日の不思議なお話にちなんで、
『不思議な道路表示』です。
この表示を見たことがありますか?

『右側通行』の指示表示です。
意味は
車が道路の中央から右の部分を通行することができることを示します。
(こう配の急な道路の曲がり角付近に表示されます)
となっているのですが、
私はこれまで50年の人生の中で一度も見たことがありません(^^;)
指導員の研修会(指導員約60名と教習所担当の警察官数名が参加)の時に
この右側通行の表示について質問したのですが、
参加者全員、誰も見たことがないとのことでした。
その内、交通課長の方が
『群馬県で見た』という話を聞いたことがあるとのこと。
いったい何処にあるのでしょうか?
しかし、この表示は良く考えると怖いと思いませんか?
対向車側の方には何か警告の表示板があるのでしょうか?
例えば
『対向車がはみ出して来るので危険』とか?
何にしろ、珍しく不思議な表示ですから
見かけたら写真を撮っておくといいかもしれません。
また、めったに見ないのに免許学科試験によく出ます。
ではでは

にほんブログ村

今日もあなたに感謝です(^^)/
ありがとうございました。
簡単に出来るいいこと♪↓↓